ECパッケージの老舗!コマース21の評判と考察

コマース21(Commerce21)はECのパッケージの会社で、歴史は古く1999年からビジネスをやっておりインターネット創成期からECシステムを作ってきた業界では老舗の会社です。

しかし、過去数年はコマース21は大手さんの導入実績が豊富にある企業なのですが、最近はパっとしないところがあるからです。

おそらく。株主が結構入れ替わったりしたため経営方針が揺らいだ時期があり、当時のベテランの営業や運用メンバーが会社を辞めたため時期があったのではないかと筆者は考えております。

今は、経営が安定しているEC業界の一角のEストアーグループに参画したこともあり、今後はグループのメリットも活かして、案件をバンバンとっていくのではないでしょうか?

本日はそんなコマース21さんをEC業界に10年いた筆者がプロの視点で解説いたしますが、趣味でやっているブログなので、間違っていたらごめんなさい!

コマース21の特徴は?

自由度が非常に高いECパッケージです。ソースコードを公開しているので構築後、技術力がある事業者なら自社でのECサイトのメンテナンスが可能です。ECサイトのソースコードを自社で把握したいというニーズは結構ありますから、これは魅力的です。

そして先にも述べましたが大手事業者のECサイト導入事例が非常に多いことです。ですから大手さんがECシステムを選ぶときは、やはり実績が気になりますがそういった点ではコマース21は文句がありません。

公式サイトによると、コマース21のクライアントのEC売上合計高は3,200億を超えているとのこと。これはEC売上高の上位500社の売上総額の約1割を占めているそうです。自社調べだと思うので、ソースは?と問われれば何とも言えないのですが、なにしろ導入実績が誰もが知る大手企業ばかりなので、このデータも、さもありなんという感じです。

導入実績(公式サイト)

そして多くの大手企業に支持されてきた事もあり、ドキュメントやテスト工程はしっかりしていますのでこういった面からも、コマース21は大手企業向きのECパッケージだと思います。

そして、中小企業向けには、コマース21さんの親会社のEストアーがあるので、Eストアーグループでは中小から大企業までのECのラインナップがそろっている!と思われるかもしれませんが、私の印象だと、Eストアー(ショップサーブ)とコマース21さんのお客さんのレンジは、相当異なると思いますがね。。

コマース21の価格・費用は?

大手顧客が中心という事もあり価格帯は高いです。初期費用はざっと数千万円といった費用感になります。ASPなどを検討している会社には価格帯がまったく合わないと思います。

ただ、今のコマース21は、Eストアーグループになったので、問い合わせで、小規模事業者がきてもきっちりグループ内で受注できるのが強みでもありますね。

筆者の経験ですが、大規模を売りにしいているECパッケージ会社でも、小規模企業からの問い合わせはひっきりなしに来ます。規模間が合わないとはいえ、見込み客ですから、グループ内でお客さんを紹介できるのは大きな強みでしょう。

最近のコマース21

8年以上前のことですがお客さんの規模が大きくなりすぎて保守で手一杯になった時期があり、新規の案件を止めていた時期があるようです。やはり保守案件ばかり中心になると社員のモチベーションもあがりませんよね?

そのときにベテランの営業や運用のメンバーが抜けてしまって、最近は大きな新規案件を受注した話はあまり聞いていません。

その背景には株主の意向で社長が変わった時期があり、どうしても不安定で、2016年にはYahoo!傘下に入ったと思えば、2019年には、Eストアーに買収されるなど、いろいろ安定しない時期が続きました。

しかし、最近は会社の資本関係も落ち着いてきたのか、2021年4月に新しいサービスをリリースしました。なんと、エビスマートと同じコンセプトのカスタマイズできるSaaSパッケージです!

それが「ECo2(エコツー)」です。

ECo2はAWSを使って、クラウド環境を構築しているそうです。AWSはいいですよね。経験者を採用しやすくもなりますし、また新卒(新卒採用しているかは不明ですが)でもAWSを仕事で扱えるのはスキルとしては魅力的でもありますしね。

最近、DXの流れでクラウドが主流となりつつありますが、カスタマイズ性のあるクラウドシステムの提供は、エビスマートさんみたく専業でやらないと結構シンドイと思います。

ecbeingさんも、メルカートというエビスマートと同じコンセプトのサービスをリリースしましたが、あまり上手く行かず、ASPのようなサービス展開にしてしまったようで、コマース21さんがどこまで、このカスタマイズできるSaaSに本気なのか見ものです。

このカスタマイズできるクラウドECの分野ですが、ec-cubeも参入したり、MekeShopもがんばったり、結構競争が激化してきた感じですね。

コマース21はマイクロサービスのアーキテクチャに移行してた!

筆者も知らなかったのですが、コマース21と言えば大規模向けの「 Commerce21 Sell-Side Solution」ですが、以下のAWSの記事によると、「マイクロサービスアーキテクチャ」に移行しておるようです。

AWSの記事

マイクロサービスって、例えるなら機能ごとにモジュールが存在しているので、一つのサービスを改修しても、他のサービスに影響を与えないという最新のアーキテクチャの一つです。多くのパッケージって、モノリシック型で作られているから、一つの塊みたいなもんで、一か所なおすと他の多くの部分に影響します。だから、マイクロサービスアーキテクチャを採用するってことは、それだけシステムが安定しやすいことにもつながるんですよね。他の会社はマイクロサービスに対応しているのだろうか・・。

さらに記事を読み進めると、ヘッドレスコマースを実現しているようで、大規模向けECサイトで「 Commerce21 Sell-Side Solution」を採用するのは良い選択かもしれませんね!この記事に書いているとおり納期も相当圧縮できると思います。

ECo2とShirofuneの業務提携

2021年に、ECo2とShirofuneが業務提携をしたとニュース記事にかいてありました。

Shirofuneがコマース21と業務提携 ECo2標準機能として『Shirofune for ECo2』を提供し、EC事業者の広告運用をサポート

筆者は恥ずかしながら、shirofuneさんを知らなかったのですが、カンタンに言うと、広告運用代理のプラットフォームで、ユーザーはこの管理画面で操作すればGoogleとかYahoo、Facebookとかの広告が一括管理できるというツールです。

そんでECo2を使うと、勝手にShirofuneのアカウントも用意されて、ECの運用からいきなりShirofuneつかって広告運用もできるよ!というツールです。

年商10億円~30億円の企業がターゲットで、そんくらいの規模感だと、まだマーケティング担当も数人の会社が多いから、これは便利かもしれませんね。今どきの広告は、AIが進んでいて、アルゴリズムがやってくれるので、優秀な広告担当者の存在はだんだん少なくなってきた印象ですしね。

請負型のSIビジネスから提案型のSI事業者に変わった!

これはコマース21だけの話ではありませんが、ECを作って儲ける時代は完全に終わりました。なぜなら大手の小売にはほぼECは導入されてますし、ただ作るだけなら、Shopifyなどの手軽なソリューションも生まれています。

ビーングの、エビスマートも、W2も多くの中大規模向けのECプラットフォーマーは、提案型のSIに変化しており、つまりECプラットフォーム導入後も、コンサルとしてお手伝いしていくビジネスに変化しつつあるのです。

そういう意味だと、すでにECの売上上位100社で12社の事例を持つコマース21は、事例を出しやすいメリットがあります。

今後も、中大規模のECプラットフォーム市場は激しい戦いになりまそうです。

コマース21がおすすめな企業は?

実績を重視する大企業には向いています。また社内稟議を通す際、実績が多いので上層部にも話が通りやすいメリットがあります。

また、プログラムコードが導入企業に公開されるので、自社のエンジニアにも保守開発をしたい企業など、内製化したい企業にも向いていると思いますね。

あとは、現在Eストアー使っているクライアントがECをリニューアルする場合は、同じグループのコマース21は連携がかなりやりやすくなるでしょう。

コマース21が向いていない企業は?

中小の事業者や予算が多くない事業者は価格帯や規模の観点から導入は無理です。中小企業は、コマース21と同じグループのEストアーに申し込んでみてはいかがでしょうか?

コマース21の雰囲気は?

筆者の経験だと、打ち合わせに出てくるSEの方などはスーツをきちっと着て堅いイメージのしっかりした方が来る印象でした。コマース21の社内の雰囲気は私にはわかりませんが、打ち合わせには外国人の方が出てくることなどもありました。

今はEストアーに買収されてからは、もっと砕けた雰囲気になったのではないでしょうか?Eストアーの社長は人づてに噂を聞いておりますが、かなりのやり手らしいです。コマース21はこれからまた、EC業界で存在感を出してくるのではないか?と筆者は予想しております。

最後に

いかがでしょうか?コマース21という会社は実績が豊富なのですが、最近はパッとしませんでしたが、株主も安定し、本来の実力を取り戻しつつあるのかもしれません。

社長も変わってうまくやっているのだと思います。ECを検討している事業者さんで社内稟議を通すためにEC事業者の実績を重んじる会社には、コマース21さんはいい会社ですよ!

コマース21さんのホームページでもご確認くださいませ!

大手ECシステムパッケージ各社徹底比較 →